- 2018-08-01
おやつに!サラダに!スナックに!自宅で簡単に作れるドライフルーツミックスレシピ
缶詰を使ってとても簡単に作れるドライフルーツミックス。 色んな果物が入っていて見た目もカラフルで見た目も可愛いおやつです。 焼き菓子に加えたり、朝食のヨーグルトや昼食・夕食のサラダに加えたりと便利に使えます。 また、登山やキャンプなどアウトドア好きの方にはナッツミックスに合わせて混ぜ、トレイルミックスをつくって休憩中のエナジー補給用のスナックにもおすすめです。 &nbs […]
缶詰を使ってとても簡単に作れるドライフルーツミックス。 色んな果物が入っていて見た目もカラフルで見た目も可愛いおやつです。 焼き菓子に加えたり、朝食のヨーグルトや昼食・夕食のサラダに加えたりと便利に使えます。 また、登山やキャンプなどアウトドア好きの方にはナッツミックスに合わせて混ぜ、トレイルミックスをつくって休憩中のエナジー補給用のスナックにもおすすめです。 &nbs […]
やはり白米食べたくなります。 あ!食べたいと思っても炊くのに時間がかかります。そんな時に便利なのが乾燥食材。 5分で戻してちゃっちゃと食べれる優れもの! 室温保存&長期保存も可能なので非常時用のストックや、登山食、旅行にも便利。 ここでそんな、便利に使える自家製インスタント米の作り方、保存法、使い方(戻し方)をご紹介したいと思います。 1.乾燥米の作り方・コツ コツ・ポイントまとめ 食材の乾燥前処 […]
バナナはおいしく栄養満点で色んな用途で使える食材ですが、 傷みやすいのが難点。 茶色いシュガースポットが出だすと、一気に茶色くなってきます。 そんな時に便利なのが、やはり乾燥バナナです。 新鮮なうちに食べきれない分は乾燥させ、食材の良い点を最大限に活かしましょう! おやつや間食に、また、朝食のスムージーやシリアルに加えたり、焼き菓子にも使えます。 1.乾燥バナナの作り方 コツ・ポイントまとめ 切り […]
乾燥オレンジは見た目も可愛くて 皮まで使えて便利! 柑橘系の身近な存在のオレンジ。 果肉の部分は乾燥させると甘みがぎゅっと凝縮され、スナックにも最適です。 そして皮の部分も無駄なくハーブティーや入浴剤としても使えます。 ここではこんな便利なドライフルーツ&ハーブの作り方と使い方、保存方法についてご紹介します。 1.ドライフルーツ・ハーブ 乾燥オレンジの作り方 切り方: 約4〜7ミリ厚輪切り(皮も乾 […]
家庭用ドライフードメーカーを使って 自家製の登山食・非常食・インスタント食品が簡単に作れるのはご存知ですか? 私は山歩きが大好きで、以前は市販の登山食やブースト食、スナックを持参していましたがいつもなぜか物足りなく感じ(特に量)、いつからか自分で作るようになりました。 また、乾燥食材は長期保存が可能で持ち運ぶのも簡単。 登山食やキャンプ食にだけでなく、非常食や自家製インスタント食品として使えてとて […]
乾燥野菜や果物は、家庭で作った物でも適切な状態で上手に保管すると数年保存できます。 保存した乾燥食材は緊急時用のストックや、キャンプなど、多くの場面で活躍します。 しかし保存方法を間違えると、カビが発生してしまったり栄養分が抜けてしまったり、質の悪い食材に成りかねません。 質の良い乾燥食材質の良い状態のまま長期保存する時は、守るべきこと・注意すべきことが6つあります。 ここでは、その乾燥食材を保存 […]
自宅で作った乾燥食材を使って、簡単にオリジナルのハーブティーが作れます。 あ!風邪かな? 喉がイガイガする… そんな時にぜひおすすめしたい、自家製ハーブブレンドティー。 喉がスッとし、爽やかな風味で 体をポカポカと温めてくれ、免疫力もアップ! りんごのほのかな甘い香りに包まれながら、リラックスできます。 1.材料 ①.乾燥タイム:ティースプーン1杯程度 ②.乾燥ジンジャー:2〜3片 【乾燥野菜 […]