TAG

無添加

  • 2020-10-03

便利に使える乾燥ニンニクの作り方と使いかた インフューズドオイルや蜂蜜漬けにも

いろんなお料理に大活躍するニンニク。 あ!ニンニク買い忘れた! という時はありませんか? 私はよくあります。ニンニクを使う料理をニンニク無しで作るとやはり何か物足りない味になります。 ニンニクはたくさん買って常備しておきたい!というのが私の希望なのですが、すぐに芽が出てしまったり、鮮度が落ちてしまったり。湿気の多い季節にはカビが生えてしまったこともありました。 料理の必需品の1つである食材ニンニク […]

  • 2020-10-04

乾燥ケールの作り方 朝食・ダイエットスムージーに便利!おすすめケール保存法

ケールにはビタミン類やミネラル類が豊富に含まれていて、他の野菜と比べてもはるかに優れた栄養価を持つことから、アメリカでは「スーパーフード」として人気があるお野菜です。 また、青汁の原料としてもよく知られています。 ケールの可食部には ビタミンCはキャベツの約2倍 カルシウムは約5倍 β-カロテンは約59倍も含まれているそうです。 そんな栄養価に優れたお野菜ですが、傷みやすいのが難点。適切に冷蔵保存 […]

  • 2020-10-04

自宅で簡単!無添加 ドライブルーベリーの作り方と乾燥時間を短くする裏技

ブルーベリーの実を乾燥させると甘みがギュッと凝縮され、驚く程甘く美味しいドライフルーツができあがります。 また、ブルーベリーは目に良い食べ物としてもよく知られている上、優れた抗酸化作用を持つ事から美容や生活習慣病の予防などにも良いとされている、体にも美味しい食べ物です。 しかし、ブルーベリーには旬(5月〜7月頃)があり、その時期でないと手に入れるのが難しくなります。 そんな時に便利なのが、ドライフ […]

  • 2020-10-04

5分で食べれる!自家製インスタント米の作り方キャンプ・登山・非常食に

やはり白米食べたくなります。 あ!食べたいと思っても炊くのに時間がかかります。そんな時に便利なのが乾燥食材。 5分で戻してちゃっちゃと食べれる優れもの! 室温保存&長期保存も可能なので非常時用のストックや、登山食、旅行にも便利。 ここでそんな、便利に使える自家製インスタント米の作り方、保存法、使い方(戻し方)をご紹介したいと思います。 1.乾燥米の作り方・コツ コツ・ポイントまとめ 食材の乾燥前処 […]

  • 2020-10-04

アスパラガスの便利な保存法 無添加自家製の乾燥野菜レシピ

傷みやすいお野菜、アスパラガス。 アメリカのスーパーで販売されているアスパラガスは1束が大量。少人数家族の家庭では食べきれない量です。 傷んで捨てないといけないなんて、もったいない! と思い、我が家では食べきれない分は新鮮なうちに乾燥させることに決めました。 乾燥させて保管しておくと、旬が終わって価格が高騰しても心配ありません。それも乾燥野菜の利点です。 1.ドライアスパラガスの作り方・コツ コツ […]

  • 2020-10-04

無着色の安全なドライフルーツが手に入るお身近なお店ココ!

美味しくて栄養がギュッと詰まったドライフルーツ。 ナッツ類と同様に間食や朝食に人気が高まっています。 しかし大半の市販ドライフルーツには着色・漂白をするために添加物が含まれています。 健康に良いと言われているドライフルーツですが、これらの添加物の存在は気になりますよね。 では、無着色・無漂白のそのまま果実を乾燥させたドライフルーツはどこに売ってるのでしょうか? 実は、オーガニック食品店まで足をわざ […]

  • 2020-10-05

無添加ドライフルーツを使った健康朝ごはん・ミューズリーレシピ|不足がちな栄養ミネラル補給に

健康思考の高い欧米人の間で大人気の朝食メニュー『ミューズリー』。 現代の食生活に不足しがちな栄養成分を手軽に得れる、おすすめの食品です。 家で作った無添加のドライフルーツを加えると、香りもとても良く、見た目も可愛く満点の朝ごはんです。 新鮮な果物をトッピングするのもいいですよ! ここではいつも私が家で作っているミューズリーのレシピを簡単にご紹介したいと思います。 1.欧米で人気のミューズリーとは […]