TAG

ハーブ

  • 2020-10-05

ドライフルーツ・乾燥オレンジの作り方|皮も活用!ハーブとしての活用法

乾燥オレンジは見た目も可愛くて 皮まで使えて便利! 柑橘系の身近な存在のオレンジ。 果肉の部分は乾燥させると甘みがぎゅっと凝縮され、スナックにも最適です。 そして皮の部分も無駄なくハーブティーや入浴剤としても使えます。 ここではこんな便利なドライフルーツ&ハーブの作り方と使い方、保存方法についてご紹介します。 1.ドライフルーツ・ハーブ 乾燥オレンジの作り方 切り方: 約4〜7ミリ厚輪切り(皮も乾 […]

  • 2020-10-06

風邪対策・喉のイガイガにオススメ!自家製ブレンドティー|乾燥食材・フードドライヤーレシピ

自宅で作った乾燥食材を使って、簡単にオリジナルのハーブティーが作れます。 あ!風邪かな? 喉がイガイガする… そんな時にぜひおすすめしたい、自家製ハーブブレンドティー。 喉がスッとし、爽やかな風味で 体をポカポカと温めてくれ、免疫力もアップ! りんごのほのかな甘い香りに包まれながら、リラックスできます。 1.材料 ①.乾燥タイム:ティースプーン1杯程度   ②.乾燥ジンジャー:2〜3片 【乾燥野菜 […]

  • 2020-10-06

【乾燥野菜】ドライジンジャーの作り方|使い方・アレンジ方法と栄養・豆知識

ショウガは野菜として食材に使える他、乾燥させるとハーブとしても役立ちます。 乾燥させたショウガは長期保存が可能。 家で作る自家製ドライジンジャーはとてもいい香りがするので、ジンジャーティーとしても楽しめます。 ドライジンジャーの作り方 コツ・ポイントまとめ 切り方 約 7ミリスライス、又は、小さな1cm角ほどのキューブに 食材の乾燥前処理 特になし 設定温度 50~60℃ 目安の乾燥時間 約8〜1 […]