TAG

ドライ フルーツ 作り方

  • 2020-10-03

ドライフルーツを作るならこれ!驚きの美味しさ・おすすめBEST5|レシピ集

家庭用フードドライヤーを愛用し、あれこれと食材を乾燥させ続けてかれこれ8年。 自家製ドライフルーツは基本的には何でもおいしいのですが、その中でも特別においしい!我が家で大人気の特におすすめしたいドライフルーツを5つご紹介したいと思います。 自家製ドライフルーツの利点 家庭で作るドライフルーツは、市販のものと比べて不自然な甘みは抑えられ、果物そのものの旨みがぎゅっと閉じ込められてとても美味しいです。 […]

  • 2020-10-03

無添加で安心!おいしい自家製ドライマンゴーの作り方

ドライフルーツの代表ともいえる、ドライマンゴー。 私は昔からドライマンゴーが好きで、7◯ブランドのドライマンゴーをよく食べていました。 しかし、ほとんどの市販のドライマンゴーには添加物が加えられていることを知り、それからはできるだけ自宅で作るようにしています。 アメリカではメキシコ産マンゴーのシーズンがやってくると、特売になっているのをよく見かけます。安い時には1個1ドル! 私はそんな素敵なシーズ […]

  • 2020-10-02

おいしい無添加おやつ!乾燥パイナップルの作り方・失敗しないコツ・保存方法

パイナップルチップスがとってもおいしいこと、知ってましたか? 生のまま食べてもとっても美味しいパイナップルですが、実は乾燥させても驚きの美味しさ。 フレッシュなパイナップルを食べるのとはまた違う食感味わうことができ、 えっ!?美味しい!! というような期待を裏切らない驚く美味しさなんです。 また、自宅で作る自家製乾燥パイナップルは無添加で作れるので、ヘルシーなおやつとしてもぴったりです。 ドライパ […]

  • 2020-10-03

乾燥りんご失敗しない作り方・アレンジいろいろ!

今年も林檎の季節がやってきました! 旬で新鮮なうちに乾燥させ、年中楽しめるドライフルーツに。 旬があるお野菜や果物は、旬が終わるとなかなか手に入れることが難しく、食べたいときに食べることができません。 次また旬が来るまで待つ… そんな必要は無いんです。 旬のうちに乾燥させておくと長期保存が可能で1年中好きな時に楽しめます。 林檎は切り方次第で色んなアレンジができます。 色々アレンジを楽しみ、自分に […]