SEARCH

「ドライフルーツ」の検索結果25件

  • 2020-10-06

ドライフルーツ/乾燥野菜を保管する時の6つの注意点

乾燥野菜や果物は、家庭で作った物でも適切な状態で上手に保管すると数年保存できます。 保存した乾燥食材は緊急時用のストックや、キャンプなど、多くの場面で活躍します。 しかし保存方法を間違えると、カビが発生してしまったり栄養分が抜けてしまったり、質の悪い食材に成りかねません。 質の良い乾燥食材質の良い状態のまま長期保存する時は、守るべきこと・注意すべきことが6つあります。 ここでは、その乾燥食材を保存 […]

  • 2020-10-06

ドライフードメーカーとは? 自家製・無添加の乾燥食材が作る便利道具

ドライフードメーカーってなに? ヘルシーおやつ、保存食、インスタント食品、おつまみなどなど…身近なところで乾燥食材を見るようになってきましたね。 『ドライフードメーカー』『ドライフルーツメーカー』『フードドライヤー』『食品乾燥機』 それらはどんなものなのでしょう? フードドライヤーとは ドライフードメーカー(food dehydrator)は、食品から水分を取り除き乾燥させ食品を乾燥さ […]

  • 2020-10-03

乾燥りんご失敗しない作り方・アレンジいろいろ!

今年も林檎の季節がやってきました! 旬で新鮮なうちに乾燥させ、年中楽しめるドライフルーツに。 旬があるお野菜や果物は、旬が終わるとなかなか手に入れることが難しく、食べたいときに食べることができません。 次また旬が来るまで待つ… そんな必要は無いんです。 旬のうちに乾燥させておくと長期保存が可能で1年中好きな時に楽しめます。 林檎は切り方次第で色んなアレンジができます。 色々アレンジを楽しみ、自分に […]

  • 2021-05-24

【最新版2021年 フードドライヤー比較】おすすめ家庭用食品乾燥機BEST10 失敗しない選び方

ドライフードメーカーとは(ディハイドレーター、食品乾燥機、ドライフルーツメーカーなどとも呼ばれる) 野菜や肉、魚など食材を乾燥させて長期保存・収納スペースの削減を可能にする機械です。また、ヨーグルトメーカーとしても使用できる商品もあります。 食品乾燥機の使い方は色々で、無添加のヘルシーなフルーツチップスを作ったり、ペット用のおやつを作ったり。ハーブやお花を乾燥させたり、クッキーのデコレーション用ア […]